「まちの保護者会」情報ページ

【2024/3/10(日)更新】

【(終了)キックオフトーク まちの保護者会 ~子どもの学びを考える~】
日時:令和5年7月1日(土) 10:00~12:00
場所:大東市立市民会館2階 キラリエホール 大東市曙町4番6号
主催:大東市 政策推進部 公民連携推進室

主旨:大東市では、義務教育期間中の多様な普通教育の選択肢を増やしていくことを目的として、公民連携教育事業を進めています。
新型コロナウィルス感染症拡大により、テレワーク、リモートワーク、在宅勤務など働き方に変化が生じました。
子どもも大人と同様に様々な学び方、学ぶ場所があってもよいのではないでしょうか。
“まち”の子どもの学び、遊び、暮らしを話しあうキックオフトークを開催します。

大東市HP:https://www.city.daito.lg.jp/soshiki/6/46041.html

【当日の動画はこちらからご視聴できます☟】

○イントロダクション
【大東市】公民連携教育事業について
【株式会社コーミン】株式会社コーミンの取組について

○トークセッション
(1)理想の教育
(2)子ども基本法
(3)まちの教育・多様な学びの場

【登壇者】
瀬戸昌宣氏(NPO法人SOMA)、今村久美氏(認定NPO法人カタリバ)、水野達朗氏(市教育委員会教育長)、入江智子氏((株)コーミン)

※「まちの保護者会」の動画をご視聴して頂いた方へ
この度は、「まちの保護者会」の動画をご視聴していただき誠にありがとうございます。
下記よりアンケートへの回答に、ご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら

 

公民連携教育事業 今後のスケジュール

【(終了)ミニまちの保護者会】

中学校区ごとにグループに分かれ、ワークショップを行います。日頃から感じていること、疑問に思っていることなどを出し合い、みんなで共有しましょう!

【第1回】
地域の良いところや自慢できるところ(人、あそび場、習い事、風景、公園、店舗、交通、学校、居場所、サービス etc.)についてアイディアを出し合い、共有していただきます。

@中部(谷川中・住道中地区)
日時:令和5年7月20日(木) 18:30~20:30
場所:大東市立生涯学習センター アクロス 大東市末広町1-301 ローレルスクエア住道サンタワー内

@西部(南郷中・大東中・諸福中地区)
日時:令和5年8月28日(月) 18:30~20:30
場所:大東市立生涯学習センター アクロス 大東市末広町1-301 ローレルスクエア住道サンタワー内

@北部(深野中・北条中・四条中地区)
日時:令和5年9月12日(火) 18:30~20:30
場所:アクティブ・スクウェア・大東 大東市深野3丁目28-3

【第2回】
第1回に出たアイディアをみんなでまとめていきます。

@中部(谷川中・住道中地区)
日時:令和5年7月31日(月) 9:30~11:30
場所:大東市立生涯学習センター アクロス 大東市末広町1-301 ローレルスクエア住道サンタワー内

@西部(南郷中・大東中・諸福中地区)
日時:令和5年9月5日(火) 9:30~11:30
場所:大東市立生涯学習センター アクロス 大東市末広町1-301 ローレルスクエア住道サンタワー内

@北部(深野中・北条中・四条中地区)
日時:令和5年9月20日(水) 9:30~11:30
場所:アクティブ・スクウェア・大東 大東市深野3丁目28-3

※中学生の保護者に限らず、どなたでもご参加いただけます。

※第1回、第2回どちらか一方の参加も可能です。また、該当の中学校区以外の回でもご参加いただけます。

※当日の参加者数、ワークショップの進み具合によって、内容は変更する場合があります。

※中学校区は下記ページよりご確認いただけます。ご不明な場合はお気軽にお問合せください。

大東市立小学校・中学校区一覧表

ミニまちの保護者会の申し込みはこちら

【(終了)お試しスクール】
座学や実技を通して、自ら課題を設定し、解決に向けて取り組む探求学習を体験していただきます。
※第1弾~第3弾は連続講座ではありません。単発での参加が可能です。

第1弾「テーマパークのヒミツを覗いてみよう!」

日時   : 令和5年8月23日(水) 10:00~16:00
場所   : アクティブ・スクウェア・大東 体育館 大東市深野3丁目28
内容   : 参加者それぞれが役割を担い、遊園地「アッパーランド」を再建するゲームに取り組みます。
課題を解決するため、相手のことを理解し、協力することで、コミュニケーションの深まった関係を築きます。

【予定】
10時00分~11時00分 自己紹介、授業「テーマパークの仕事を知ろう」
11時00分~12時00分 ボードゲーム「アッパーランド」ルール説明
12時00分~12時30分 ゲーム1年目
12時30分~13時15分 昼食を食べながら、1年目の振り返り&作戦会議
13時15分~14時45分 ゲーム2年目
14時45分~15時15分 おやつ食べながら、2年目振り返り
15時15分~15時50分 授業「夢の実現力」
15時50分~16時00分 まとめ

アッパーランドとは、参加者が遊園地「アッパーランド」を運営する各部門を担当し、部門の壁を越えて遊園地を再建するゲームです。相手のことを理解し、承認し、そしてコミュニケーションの深まった関係づくりができます。多くの企業研修としても利用されています。

講師   : レジャーコンダクター®(元 合同会社ユー・エス・ジェイ) 杉崎聡紀さん
対象   : 小学5年生~中学3年生
定員   : 先着50名
参加費用 : 無料
持ち物  : 体育館シューズ、筆記用具、昼食、おやつ、水筒(飲み物)
申込方法 : 下記ページからお申込みください。
【受付中】「テーマパークのヒミツを覗いてみよう!」の申し込みはこちら

第2弾「もりねき書店DIY」

日時   : 令和5年9月18日(月・祝) 10:00~16:00
場所   : morineki 大東市北条3 丁目1-1
内容   : morinekiに開店予定の「もりねき書店」のDIYを通して、想像を実現する力を学びます。

【予定】
10:00~11:00 自己紹介、授業「もりねき探検」
11:00~12:30 もりねき書店DIY
12:30~13:15 昼食
13:15~14:45 もりねき書店DIY
14:45~15:15 おやつ
15:15~16:00 授業「ほしい暮らしは自分でつくる」

「もりねき探検」ではmorinekiエリアにどんなお店や住宅があるのか探検します。「もりねき書店DIY」では、本棚づくりを中心に、現場で自分が何をやれば役に立つのか考えて動きます。最後の授業「ほしい暮らしは自分でつくる」では、皆さんは将来どんな暮らしがしたくて、そのために自分ができることがあるか考えてみます。

講師   : 株式会社コーミン 入江智子さん
対象   : 小学5年生~中学3年生
定員   : 先着20名
参加費用 : 無料
持ち物  : 体育館シューズ、筆記用具、昼食、おやつ、水筒(飲み物)
申込方法 : 下記ページからお申込みください。
【8月10日受付開始】「もりねき書店DIY」の申し込みはこちら

第3弾「生きる・あそぶ・学ぶを自由に」

日時   : 令和5年10月7日(土)~10月9日(月・祝) ※宿泊プログラムです
場所   : アクティブ・スクウェア・大東 大東市深野3丁目28
内容   : 2泊3日の共同生活の中で「自由」を考え、行動し、人と折り合う中で生きる力を育みます。

【予定】

1日目 13時集合 ~ 山登り(飯盛山)~ 夕食
2日目 朝食   ~  昼食     ~ 夕食
3日目 朝食 ~11:30保護者集合後昼食 15時解散
※1日目または2日目に、焚火の実施を検討中(未定)

全体を通して、子どもたちが自分で考えて、選択していくことに期待をするため、1日目に山から自分たちの住む大東市を眺めてみようという予定以外の、詳細なスケジュールは決まっていません。自分のスケジュールを自分でつくる、自分の一日をプロデュースする経験をしてもらいたいと考えています。食事もメニューは決めておらず、予算の中から自分たちが作りたいものを選択し、買い出しに行きます。48時間、親と離れて、共同生活の中で、「自由」を考え、行動し、人と折り合う中で生きる力を育んでもらいます。最終日に、保護者様と一緒に食事を取りながら、この経験を通して、感じたこと、考えたこと、これからどうするのかなど、話をしていただきたいと思っています。

講師   : NPO法人SOMA 瀬戸昌宣さん
対象   : 小学5年生~中学3年生
定員   : 先着15名
参加費用 : 無料
申込方法 : 下記ページからお申込みください。
【8月10日受付開始】「生きる・あそび・学ぶを自由に」の申し込みはこちら

【(終了)まちの保護者会~報告会~】
「キックオフトーク」「ミニまちの保護者会」「お試しスクール」での取り組みをまとめ、振り返ります。

日時:令和5年11月28日(火) 19:00~21:00
場所:大東市立生涯学習センター アクロス 大東市末広町1-301 ローレルスクエア住道サンタワー内 特別会議室
主催:大東市 政策推進部 公民連携推進室

プログラム
19時00分~ イントロダクション

19時10分~ 【令和5年度の取り組みについて】
「キックオフトーク」、「ミニまちの保護者会」、「お試しスクール」の開催内容についてのご報告です。

19時30分~ 【市内団体の取組紹介】
子どもや保護者の居場所づくりに取り組まれている団体の皆様にお話しいただきます。
<ご出演(敬称略)>
・NPO法人あとからゆっくり   ・NPO法人うさかめ会
・3 PIECE            ・tento Design School

20時10分~ 【パネルディスカッション】
取組紹介をいただいた4団体の皆様に、「子どもの学び」について意見を交わしていただきます。

20時30分~ 質疑応答

【当日の動画はこちらからご視聴できます☟】

○イントロダクション
【大東市】公民連携教育事業について
【株式会社コーミン】R5年度の取組について

○市内団体の取組紹介
NPO法人あとからゆっくり
NPO法人うさかめ会
3PIECE
デザインスクールテント

©︎株式会社コーミン